クロノグラフについて
手巻きの時計はいつ巻くか?
自動巻き時計、考える
クォーツムーブメント
正確さについて
精度の持続?
時間、合ってますか?
金についてあれこれ
磁気について
磁気についての詳しい話
すすんで交換しましょう、革バンド
クロノグラフについて(画像提供、カフェテリア・カビノチェ、MASAさんより)
   







 


クロノグラフはみなさんもよくご存知の通り、独立して時間計測ができるストップウォッチつきの時計のことですね。
いろいろな種類のものがありますが、特に中・高級時計に使われているピラーホイールつきムーブメントについてお話させていただきます。
文章では構造が伝わりにくいので、できるだけわかりやすく書きたいと思いますが、文章力不足でわかりにくかったら申し訳ありません。

<クロノグラフ動作>

クロノグラフ機構は、シンプルな手巻き、自動巻きムーブメントに追加される形で取付けられます。
ムーブの4番車は1分間で1回転していますが、この回転を利用してクロノグラフ針を動かしています。

まず、クロノグラフのスタートボタンが押されると、ボタンからの力はレバーを伝わってピラーホイールという円形の歯車のようなものに伝わります。
そして、このピラーホイールが少し回転します。
回転すると、ピラーホイールにかみ合っていた別のパーツが動き、4番車の動きをクロノグラフ針に伝えます。

※クロノグラフ針はクロノグラフホイールと呼ばれる車に取付けられています。
※4番車の動きをクロノグラフホイールに伝える車をトランスミッションホイールといいます。
(具体的には、ピラーホイールによってトランスミッションホイールが動いて、クロノグラフホイールとかみ合います)


そうしますと、4番車の回転力がクロノグラフ針に伝わり時間計測が始まります。
1分経過しますと、クロノグラフホイールについている突起が、隣の伝え車を回転させ、そのまた隣の積算分針に伝わります。
積算分針が1歯だけ回転し、1分が経過したことを示します。


※積算分針はミニッツレコーディングホイールと呼ばれる車に取付けられています

ストップボタンが押されますと、ピラーホイールがまた少しだけ回転し、クロノグラフ針に伝わっている4番車からの回転力を切り離します。
同時に、クロノグラフ針が動かないようにブレーキがかけられます。

最後に、リセットボタンを押しますと、独立したハンマーが飛び降りてきて、クロノグラフ針と積算分針をゼロ位置に戻します。
(具体的にはハンマーが、クロノグラフホイールとミニッツレコーディングホイールに取付けられているハートカムを叩いてゼロ位置へ戻しています)







<クロノグラフの故障と調整の難しさ>

クロノグラフ機能は通常の時計部分の駆動力を利用して動作するので、クロノグラフ使用中は時計部分の駆動力が弱まります。
具体的には通常約300度の振り角で振幅しているテンプの振り角が落ちます。
技術者は振り角の落ちる度合いが40度以下になるようにクロノグラフ機構を調整します。
クロノグラフ機構のパーツの動きがスムーズでないとテンプの振り角は更に落ちてしまいます。
そうなると時計は狂いやすくなってしまいます。

また逆に、摩擦を減らそうとしてクロノグラフ機構のバネなどをあまり弱くしてしまうと、クロノグラフ針が正確な時間を示さなくなってしまいます。
クロノグラフ針には約1秒前後のあそびがあり、それをバネで押すことによってあそびをなくしています。
バネが弱すぎるとクロノグラフ針のあそびがそのまま表示されることになり、正確に読み取ることができなくなってしまいます。
技術者は力の伝達がバランスよくなされるように注意しながら調整します。

また、クロノグラフ針を回している車や4番車からの回転力を伝える車が不良だと、(クロノグラフホイールやトランスミッションホイールが偏心していたり、あそびが多かったりすると)歯のかみ合いに負荷がかかったり、かみ合いが外れたりしてしまいます。
こういう点にも注意して調整が行われます。

また、ハンマーとハートカムがぴったりと接触しないとクロノグラフ針がぴったりゼロに戻らないことがあります。
ハンマーはクロノグラフホイールとミニッツレコーディングホイールについているハートカムを、2つ同時に叩いてゼロに戻すのですが、このハンマーとハートカムの接触面に注目すると、クロノグラフホイールに対してはぴったりと、ミニッツレコーディングホイールに対しては3/100mmほどのあそびが必要です。
この辺りの調整がうまくいっていないと、針がゼロに戻るときに不具合が生じます。
さらに、ミニッツレコーディングホイールの回転のあそびを押さえているジャンパーがありますが、そのジャンパーの押さえる力が強すぎると同じように針がゼロに戻るときに不具合が生じるので、注意が必要です。

その他にはクロノグラフ針の根元(はかま)の部分にゴミが入っていたりすると、クロノグラフ針がきっちりセットされず、急激な動作をしたときにずれが生じることがあります。



★このページで使われている画像は、「カフェテリア」MASAさんからお便りでいただいたものです。


<MASAさんからのお便り>

さて、「カフェテリア」にクロノグラフムーブメントに関してのお話を書き込まれておりましたね。
クロノグラフの動作を文章で表現するのは大変かと思われますが、よくまとまっていて勉強になりました。
そこで、とても大きくて見やすいムーブメント画像を送付いたしますので、機械好きの方のためにWURへ掲載して頂けないでしょうか?
文章と併せて頂ければ効果大(笑)です。
この画像は、最近落札した幾つかのクロノグラフの内の1つですが、交渉中に売り主から貰ったものです。何処のムーブメントかは調査中ですが、ピラーの歯が細かくて綺麗なので、バルジューではないかと思うのですが。




| MENU |

Copyright(C) Digital Art Creators ,INC. Allrights Reserved