●名前 Ashe ●登録日時 05/13(火)21:01 自動巻時計の保管について -------------------------------------------------------------------------------- 時計の保管については皆さん専用の保管ケースに収めたり 引き出しに保管したり金庫に保管したり、と色々あると思います。 皆さんの多くと同じように私も手巻きと自動巻きの時計を複数所有していますが、 先日縁あって60年代製のアンティークを入手しました。 OH後まもない個体で程度は抜群なのですが、なにぶん結構な時間が経過していますので これから長く人生のパートナーとする為に少しでも長持ちするようにと、 保管方法をいつになく真剣に考えています。 そこで現在ワインダーによる保管を検討しているのですが、実際のところ時計にとって 常に動かしつづけている状態とそうでない状態(週に一度程度動かす状態)、 どちらの方がよりムーブメントにとりいいのでしょうか? 機械は常に動かしつづけていた方がいいという有力な意見もある一方、動かせば 動かすほど油は消費するでしょうし各部の磨耗も早く頻繁なメンテナンスを必要とする という意見もあるようです。 果たして40年前の時計にとりどちらの状態がより望ましいのか、判断がつきかねています。 (なおワインダーの最大のメリットである「時間合わせが必要なくなる」点については 当方全くニーズを感じておりません。あくまで『機械にとりいいか悪いか』のみです) いいワインダーとされているものは決して安価ではありませんし、お金をはたいて わざわざ機械にとり酷な状況を作り出す事になりはしないかと心配でいまいち判断が つきかねています。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? 長文書き込み失礼致しました。 ●名前 パテック大好き ●登録日時 05/15(木)00:38 re(1):自動巻時計の保管について -------------------------------------------------------------------------------- 僭越ながらワタシの経験(少しばかりの)と考えを述べさせていただきます。 この件に関しましては、実はワタシも常々疑問に思っております。 これまでの常識論をまとめてみますと・・手巻きはゼンマイのためにも 毎日か決められた時間に1回定期的に一杯に巻く・・。そして、使用しなくても 油は蒸発するか切れるので3年を目処に分解掃除に出す・・。 自動巻きは自動ワインダーのようなものを使用したほうがよさそう・・? これも3年を目処に分解掃除に・・。・・とまあ、こんなところはみなさん ご存知のことと思いますが、 ワタシの場合は懐中の複雑時計を持っていまして(100年前のブランド物)、 これは、買った時にショップでは複雑なので分解掃除は10年に一度くらいの 方がと苦しい・・アドバイスをされておりました。保管には銀行の貸し金庫で、 ここは湿度が一定であるし、月に一度位ゼンマイを巻いて楽しんだりして おります。時間も比較的正確なようです。ただ、剣回しはしませんし、針の 逆回しはしないようにしています。 そこで、自動巻きですが、保管というより現在日常に使用しているROREX ですが、15年位前に購入して毎日使用し購入より10年目に始めて分解掃除に 出しましたが、それまで全く問題はありませんでした。ただ、2回目の分解掃除 後に休日など腕からはずしていて止まってしまい、時間合わせにデイトジャスト ではやってはいけない、午後8時くらいより零時にかけて時間合わせをしたため 零時ジャストで日付が変わらなくなるなどのトラブルには見舞われております。 そこで、永久カレンダーやムーンフェイスなどの機構のある自動巻きでは、 そういった調整のトラブルを避けるためにも常時動かし続けた方がよい場合も あるのかもしれません。 ただ、古い時計の場合は、時間合わせを気にしなければ、針を回すことなど せずに、油を固まらせないために週1回〜月1回位(ここは個々の経験で)、 ゼンマイを巻く、自動巻きなら動かすことが最低のメンテかと思うのですが、 分解掃除も理論的には時計に負担のかからないギリギリまでいじらない方針が ベターかとワタシ自身は考えて手持ちの時計を大事にしている現状です。 最近、思い始めたのですが、お気に入りの時計が増えて、それも高級であれば あるほど分解掃除の負担がバカにならないことです。1個のメンテで国産高級 時計が買えてしまうので、考えてしまいます。 ・・・参考になりましたでしょうか?もっとよいご意見をワタシも待ちたい ですね。