●カフェテリア・カビノチェ 特選ディスカッション


 カフェテリア・カビノチェでの会話の中から、よりぬきのテーマを集めました。
 読みやすいように編集しています。


1.ローマ数字4について
  
ローマ数字も文字盤の時計は、いつも4時は「IIII」と表記されていますね。
  なぜでしょう?


2.革バンドについて
  時計の革バンドって、改めて考えると不思議ですね。
  値段の高いものもあれば、安いものもあります。
  バンド交換って難しいのでしょうか?
  Masa氏はこんな革バンドに注目し、大いに語って下さいました。

  革バンドについては、こちらもご覧ください。
  http://www.dac-inc.co.jp/~watch/siryo/diy/kawaband.htm


3.ムーンフェイズについて
  
文字盤に月の顔の出てくるムーンフェイズって面白いと思いませんか?
  ムーンフェイズの時計は文字盤に月の満ち欠けが表示されるので、
  時計を見ながらロマンティックな雰囲気に浸ることができますよ。
  crossroadsさん、SBさんの天体についての深い洞察も見所です。
  女性も登場して豪華キャストでお送りしています。





4.時計と音楽について
  時計好きのお医者さま、GP7000氏は幅広い趣味をお持ちです。
  今回の会話は氏が演奏家ならではのユニークな観点で時計を分析します。


5.時計をたくさんもっていると
  
不思議なもので、時計愛好家に限って同じ時計をつけ続けることはありません。
  なぜでしょう?
  HASEMさんの観察眼が光ります。
  時計販売員のBookpeopleさんも登場。

6.What is complete maker ?
  スイス時計におけるコンプリートメーカーというのはどのような意味をもっているのでしょうか?
  時計愛好家が問題にする「自社生産」について考えてみましょう。


7.ストップウォッチについて
  ストップウォッチを日常生活で使う機会ってあまりありませんね。
  でも、ストップウォッチには興味深い点がたくさんあります。
  そのことを考えてみました。


8.ハイビート

  高振動の機械時計(ハイビート)について考えてみましょう。
  Lansing氏が深く分析します。


9.PATEK PHILIPPE
  時計の王者、パテック・フィリップについて大いに語りました。
  パテックに端を発して、オーディオの話題、企業理念についての考えなど、
  多岐にわたったテーマでディスカッションを行っております。

10.ホールマークについて
   アンティーク懐中時計などに刻印されているホールマーク。
   どのような意味があるのでしょうか。
   アンティーク懐中時計好きのHASEMさんとみゆきさんが貴重な情報交換を行います。

11.安物時計を使い込む楽しみ
   
時計は高ければよいというものではありません。
   安価な時計でも持ち主の思い入れ次第では金銭には代え難い価値をもつことがあります。
   そのことについて考えてみました。


12.価格談義
   時計の価格は何によって左右されるのでしょう?
   投機対象にもなる機械式時計の価格について考えてみましょう。


13.孤高なるROLEX
   時計愛好家なら必ず気になるロレックス。
   好きな人、あまり好きではない人、さまざまな意見があります。
   さあ、ロレックスについて大いに語り合いましょう。

14.時計あれこれ
   シースルーバックから見えるムーブメントについて語り合います。

15.時計と刀
   時計と刀、日本独特な精神文化を通じて時計を考えてみましょう。

16.日差の測りかた
   日差はどのようにして測るのでしょう?







以下はWURがお送りしているオンライン小説です

 ・SF時計小説 「パラダイス